アトリエベッラルーナの日記

慶応をやめてイギリスへ〜絵画造形の会社を立ち上げるまで〜

英語を吸収するには

お城のような寮にすみながらファンデーションコースを終了し、最後のテストも無事に第一希望の大学に行ける結果をゲットし晴れて

 

イギリス中央にあるバーミンガムにあるバーミンガム大学に入学が決まりました!

専攻は音楽and美術史(音楽と美術史を半分半分勉強する)。

 

もちろん大学を決める時は新聞社のTimesの大学ランキングや自分の専攻したい学科のランキングを考慮して決めます。

バーミンガム大学は音楽も美術史も両方評価が高い大学の1つでした。

が、何よりもキャンパスに一目惚れ。

f:id:atelierbellaluna:20201012141839p:plain

Birmingham University

f:id:atelierbellaluna:20201012141901p:plain

Campus


大学の雰囲気はこんな感じ。

赤煉瓦のキャンパスとこの大学内のみならず周辺の住宅からも見える時計塔が有名です。

学生生活のほぼ90%はこのキャンパス内、寮(1年生の時)、ハウスレント(友達と2年3年の時はシェア)で生きていたといっても過言ではありません。

 

残りの10%はバスで20分ほどのシティセンターへ買い物か、または遊びに行くくらい。

もちろんロンドン市内の大学も迷いましたが、大学生活はどっぷりキャンパスライフを楽しみたくてここに決まり!

 

人生で1番勉強したし、1番楽しかった時代かな・・・

1年生の時の寮はこんな感じのアパートで、5人の女子のシェア。

なぜか下の階に住む男の子たちがうちでご飯食べてたり、テレビ見てたり、

基本玄関もほぼカギ開けっ放し、部屋のカギも開けっ放しでも、今生きているほど治安は心配なかったです。

f:id:atelierbellaluna:20201012142323p:plain

ある日、母親が日本から来て私の部屋に泊まったのですが、バスルーム開けたら男の子がシャワー浴びててびっくり仰天してました。

イギリスでいろいろ衝撃体験している母なのでちょっとやそっとでは今は動じません。

 

私がシェアした女子は4人ともみんなイギリス人の女の子。

北部出身が多くてなまりがはじめはきつかったですが、自分で聞いた英語、読んだ英語をすぐトライするにはやっぱりすぐその英語を使うのが一番だと思います。

口語も流行り言葉も今の日本の若者同様たくさんあるわけで、さらにはアメリカ英語と違う言い回しもあるわけで、

 

例えば、

dodgy

return ticket

bin

it is not my cup of tea

gobsmacked

wee

That's so wicked!

などなど

 

往復券return ticket 片道one way ticketはアメリカで使っても通じなかった。。。

 

日本でも学んだ英語はすぐ使うといいかもしれないですね!今やオンラインレッスンもありますからね。